スポンサーリンク
山梨大学医学部附属病院病理部 | 論文
- 30-II-12 甲状腺組織、甲状腺腫瘍におけるERK1(p44)、ERK2(p42)の免疫組織学的発現(内分泌,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- P-33 甲状腺組織(正常および腫瘍)おける5'-Nucleotidaseの酵素組織化学的検討(腫瘍,一般演題(示説発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- A-16 甲状腺乳頭癌におけるret遺伝子再構成(ret/PTC1)についてのRT-PCR法を用いた検討(発癌,一般演題(口演発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- ヒト樹状細胞リソソーム膜タンパク質は肺胞II型上皮細胞に発現している。(発表論文抄録(2005))
- S6-5 子宮頸部悪性腺腫とLEGHの細胞学的・組織学的検討(シンポジウム6 : 悪性腺腫 : 特徴と細胞の見方)
- 分子生物学的及び免疫学的手法による細胞診断の価値と限界
- カルチノイド腫瘍におけるケラチンNo.8, 18およびNo.19の免疫組織学的検討
- 120 構成細胞同定に苦慮した精巣germ cell tumorの一例
- 原発性肺癌の気管支擦過細胞診と組織診の対比
- 山梨医科大学附属病院4年間における原発性肺癌の気管支擦過細胞診の検討-病理組織学的診断との対比を中心に-
- 抗PCNAモノクローナル抗体における組織と細胞診の陽性率の相関
- 子宮頸部上皮内腺癌(腸型)の1例
- 126 診断に苦慮した腸間膜原発二相性悪性中皮腫の一例(中皮・体腔液1)
- 背景に著しい粘液を認めた胆管細胞癌の1例
- 腹膜インプラントを伴う卵巣漿液性境界悪性腫瘍の1例
- 胸腺癌の1例
- 70.胆汁細胞診における疑陽性例の検討(消化器4, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 64.肺癌における気管支擦過細胞診と組織診との比較検討(呼吸器3, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 内分泌臓器, とくに甲状腺における病理学的知見
- 甲状腺癌の遺伝子異常と分子病理診断 (特集 がんの分子病理診断 : 免疫染色と遺伝子診断の進歩)
スポンサーリンク