スポンサーリンク
山梨医科大学 産婦人科 | 論文
- 265.骨盤内にみられた悪性神経鞘腫の1例(第59群 総合(神経系腫瘍), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 31.絨毛性疾患に於ける細胞診の意義に関する検討(婦人科VI(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 331.Glandular cystic hyperplasiaの臨床病理学的検討(特に非嚢胞性glandular hyperplasiaとの比較について) : 第67群 思春期・更年期・老年期など I(330〜334)
- 1.子宮頚癌における転移に関与するhigh risk因子の研究 : 特にVirchow節転移症例について : 第1群 悪性腫瘍の診断I(1〜5)
- 102.放射線治療過程における子宮頸癌腟スメア像の変化に関する検討(第26群:婦人科〔子宮頸癌(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮頚癌芽結合織浸潤に関する検討
- 149. 子宮頚癌中間群(広義の混成癌)の臨床的意義に関する検討 : 第32群 子宮癌・組織病理III
- 190.子宮頸癌におけるAdenosquamus carcinomaの細胞像(第48群:婦人科〔子宮頸癌1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 11.Glassy Cell Carcinomaの細胞像(A群 子宮頸部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 198.子宮頚癌術後分類からみた進行癌の治療 : 第53群子宮頚癌・治療II
- 325 子宮頸癌放射線治療における二次発癌の研究
- 妊娠中毒症重症症例胎児の安全限界判定について
- 44 ラット子宮エストロゲン レセプターの脂肪酸による阻害作用について
- 急性リンパ性白血病の寛解導入期に発症した侵襲性のアスペルギルス性後鼻腔・副鼻腔炎抗真菌剤と外科的治療で完治した女児例
- 妊娠20週以前におけるNuchal Translucency, 大腿骨および上腕骨長計測による胎児予後判定に関する検討
- 病理組織学的に診断困難な症例の細胞診断学的アプローチ
- 326 婦人科系ヒト癌に対する放射線, 化学療法の併用効果に関する研究
- 191.妊娠に合併した早期子宮頸癌の1例(婦人科10 : 子宮頸癌(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 大量γ-グロブリン療法が奏効した新生児溶血性疾患の4例
- Binswanger型血管性痴呆における白質細血管線維症の成り立ち
スポンサーリンク