スポンサーリンク
山梨医科大学産婦人科学教室 | 論文
- P1-368 媒精6時間後の紡錘体(Group43 不妊・生殖補助医療3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 男性不妊の診断・治療 (特集 こんなときどうする 産婦人科外来マニュアル) -- (不妊・内分泌)
- 臨床経験 体外受精は連続して行っても良いか?
- 紡錘体の位置とICSIの成績
- P1-411 媒精期間及びReactive oxygen species (ROS)の胚発育に与える影響について(Group 56 不妊・不育XIV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 生殖補助医療技術 (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part1 妊娠前 臨床)
- 媒精時間及びROSの胚発育に与える影響について
- 臍帯血リンパ球に対するレプチンの効果(第一報)
- 385 ヒト epididymis-specific glutathione peroxidase-like protein cDNAのクローニングならびに大腸菌発現系を用いた組み換え蛋白の発現
- ヒト oscillin の分子生物学的解析
- P-261 固定採卵法を用いた体外受精・胚移植法における hCG 切り替え時の卵胞発育と成績に関する検討
- 排卵誘発後の子宮内外同時妊娠4症例の臨床的検討
- ステロイド剤およびγ-グロブリン療法が無効であった重症ITP合併妊娠・分娩の1例
- 281 体外受精の予後判定に関する血中HCG値の検討
- 胎盤の異常 (特集 生殖医療と周辺領域との関わり) -- (周産期)
- 原発性卵管癌 : 10症例からみた術前所見の検討
- P-425 母体,胎児血,羊水中のVEGF濃度差とその個体内相関および児体重,胎盤重量との相関
- リニアモーターカーが人エペースメーカーに及ぼす電磁障害
- 加齢に伴う卵巣機能低下症
- P-85 サンプロゲステロン受容体の部分的クローニング