スポンサーリンク
山形県立中央病院内科 | 論文
- 心タンポナーデで発症した心嚢原発神経線維腫の1例(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 32) AMI急性期におけるDirect Stentingはslow flowを予防し得るか?(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- Direct Coronary Stenting の初期および慢性期成績
- 静脈グラフトに対するダイレクト・ステンティング後に近位部に陰影欠損が出現し, 治療に難渋した1例
- 24) 経皮的腸骨動脈形成術施行症例の成績
- 41) 高度房室ブロックに対するVDDペースメーカー植え込みを契機に診断された右上大静脈左房流入の一症例
- 連続的ヘマトクリット測定による血液透析中の循環血液量変化の数学的解析
- 悪性高血圧症を呈したIgA腎症の1例
- 0841 急性心筋梗塞後亜急性型心破裂と心タンポナーデ合併急性大動脈解離に対する経皮的心嚢内凝固因子製剤注入療法の有用性
- 19) Direct Stent症例の検討
- 53) 当院における高周波カテーテル・アブレーションの初期成績の検討
- 25) 血管内超音波が形態診断に有用であった冠動脈瘤の一例
- 24) 抗リン脂質抗体症候群に合併した急性心筋梗塞の1例
- 急性心筋梗塞後亜急性方心破裂に対する経皮的心嚢内凝固因子製剤注入療法の有用性
- 50)血液透析により改善を示す一過性心停止を来した慢性腎不全患者の一例
- 心筋梗塞の運動負荷後のST-T変化について : 日本循環器学会第78回東北地方会
- Isointegral mapによる不整脈の検討 : 日本循環器学会第78回東北地方会
- 左室肥大のisointegral map : 日本循環器学会第77回東北地方会
- 27)冠動脈疾患における運動負荷(第2報) : 体表面電位図のisointegral analysis : 日本循環器学会第76回東北地方会
- 14)冠動脈疾患における運動負荷体表面電位図のisointegral analysis : 日本循環器学会第75回東北地方会