スポンサーリンク
山形県立中央病院内科 | 論文
- Treadmill運動負荷心電図からみた虚血性心疾患の予後 : Cox比例ハザードモデルによる解析
- 2)三枝病変に対してPTCAにより完全血行再建を施行した症例の検討
- 1)direct PTCAを施行した急性心筋梗塞症例の長期予後 : rescue PTCAとの比較
- 林道ドライブ
- 57)脳・腎動脈瘤を合併した線維筋性異型性によると思われる腎血管性高血圧の一例
- 2)Gianturco-Roubin II(GR)IIの使用経験
- 83)多臓器の動脈に狭窄性病変を認め, PTRAを施行した線維筋性過形成と思われる一例
- P509 持続血液濾過を施行した急性心筋梗塞症例の血行動態の変化と予後
- 64) 若年女性に発症した心房性頻拍の一例
- 46) DDDペースメーカー植え込み患者に発症した急性心筋梗塞の1例
- 41) 肺動脈弁狭窄症に対し経皮的肺動脈弁形成術を施行した1成人例
- 32) GIANTURCO-ROUBIN STENTの使用経験
- 94)GREENFIELD FILTERを留置後に後腹膜血腫を来した一例(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 73)腎血管性高血圧症スクリーニングにおけるカプトプリルテストの意義(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 66)起立性低血圧症の1例における病態と治療に関する検討(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 健康診断にてST-T変化、運動負荷陽性を指摘された症例の運動負荷Tl-201心筋シンチグラム所見 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 下大静脈への部分肺静脈還流異常症(不全型Scimitar症候群)の1高齢者例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 両側の副腎腺腫によると思われた原発性アルドステロン症の1例 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 巨大右房内脂肪腫の1例 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 緊急PTCA中, 左前下行枝内血栓が遊離し, 左回旋枝塞栓を来した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第101回東北地方会