スポンサーリンク
山形大農 | 論文
- 11.コマツナに対するMoの施用効果(九州支部講演会講演要旨 その2)
- 07-140 微生物燃料電池による水田土壌での発電実験(土壌生態系,研究発表)
- 水稲による施用ケイ酸の吸収と窒素施用量の関係
- 15-17 水稲による施用ケイ酸の利用率と土壌溶液中のケイ酸(15.水田土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- 15-14 水稲の生育・収量に果たすケイ酸の役割 : 第18報 沖積土壌の鉱物組成とケイ酸供給力(15. 水田土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 水稲の生育・収量に果たすケイ酸の役割 : 第17報 水田土壌のケイ酸供給力に関わる要因について(15. 水田土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
- 13.サゴ澱粉の飼料中割合がラットにおける脂質過酸化と抗酸化系酵素活性に及ぼす影響(掲載論文誌JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.49, No.1)
- (20) 罹病カボチャのリポキシゲナーゼ活性増加とリノレイン酸の酸化生成物の構造 (秋季関東部会)
- (39) 2, 3のり病植物における不飽和脂肪酸の酸化酵素活性 (夏期関東部会講演要旨)
- いもち病罹病イネ株内におけるいもち病菌のPot2遺伝子型およびレースの垂直分布
- (143) はえぬき栽培圃場近辺のササニシキ穂から分離したいもち病菌の病原性 (日本植物病理学会大会)
- 除草方法が窒素無機化、水稲生育に及ぼす影響
- 1-28 東アジアの農業生態系における窒素循環:流出負荷と抑制技術 : 情報収集とネットワーク形成(1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- エダマメ用ダイズ品種における7Sグロブリンの量的変異
- 土壌燐酸の挙動
- 絹フィブロイン起泡粉末の給与がラットの血清コレステロール濃度に及ぼす影響
- 絹糸から調製したフィブロイン溶液の起泡特性とスポンジケーキへの利用
- 浅水管理(SRI)が水稲の生育・収量に及ぼす影響
- 9-22 Al耐性の異なるライコムギ2系統間の根端原形質膜特性の相違 : アルミニウム過剰条件に対する抵抗性の比較(37)(9.植物の無機栄養)
- 17.畑におけるビニール貯水槽埋設施肥法試験(第2報)(九州支部講演会講演要旨 その2)