スポンサーリンク
山形大農 | 論文
- 糸状菌由来のジベレリン生合成酵素遺伝子と機能
- 49(P01) Phaeosphaeria sp. L487株による糸状菌由来のジベレリン生合成酵素遺伝子に関する研究(ポスター発表の部)
- 17 ジベレリン生産菌phaeosphaeria sp. L487株のカウレン合成酵素のクローニングと機能解析
- ジベレリン生産菌Phaeosphaeria sp. L487に関する化学的研究 : ジベレリンA_20の単離およびその生産と他の微量ジベレリン : 有機化学・天然物化学
- ジベレリン生産菌Phaeosphaeria sp. L487に関する化学的研究 : 16alfa, 17-dihydroxy-16,17-dihydro-GA_9とGA_82について : 有機化学・天然物化学
- B2-42 ジベレリン生産菌Phaeosphaeria sp.L487から調製したセルフリー系を用いたジベレリンの生合成研究
- 8 ジベレリン生産小房子嚢菌phaeosphaeria sp.L487の培養から見い出される微量ジベレリン(A_,A_,A_)の同定とGA_1への生合成
- (+)-Menthol and Its Hydroxy Derivatives, Novel Fungal Monoterpenols from the Fusicoccin-producing Fungi, Phomopsis amygdali F6a and Niigata 2(Organic Chemistry)
- Fusicoccins P and Q, and 3-Epifusicoccins H and Q, New Polar Fusicoccins from Isolate Niigata 2-A of a Peach Fusicoccum Canker Fungus(Organic Chemistry)
- コナギ種子における種皮の刺傷とコチレニン処理による発芽促進
- 8-19 アーバスキュラー菌根菌を利用した圃場におけるネギへのリン酸肥料削減(8.共生,2009年度京都大会)
- 18-3 シロクローバによるリビングマルチがトウモロコシのカリウム吸収に及ぼす影響(18.草地土壌肥よく度,2008年度愛知大会)
- S6I-3 圃場におけるネギ生育に対するアーバスキュラー菌根菌の影響(S6I.微生物資材接種研究の新展開,6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- 8-18 アーバスキュラー菌根菌を利用したネギ品種におけるリン酸施肥削減(8.共生,2007年度東京大会)
- 有機物管理の違いが水田における水稲の生育と土壌環境およびメタン放出量に与える影響
- 細胞膜表面のイオン活動度から見えるもの
- 20. イネにおけるジテルペン環化酵素について
- 16-20 水田土壌における化学性の空間変動とその要因(16.水田土壌肥沃度)
- 419 オオハキリバチの生態学的研究 : (II)増殖能力と日周活動
- 農芸化学会大会
スポンサーリンク