スポンサーリンク
山形大学 産婦人科 | 論文
- 162.排卵前期のヒト卵胞内ステロイド濃度分析による卵胞の発育・閉鎖のメカニズムに関する研究 : 第28群 内分泌-臨床 IV (162〜168)
- 382.胎児性差による羊水中Androgen Binding Proteinsの分析とそのhomeostasisへの役割についての研究 : 第78群 胎児・新生児 V(381〜385)
- 54.精子運動能と頚管粘液内貫通性に及ぼすpHおよびCaの影響 : 第9群 不妊と避妊 (51〜57)
- 胎内発育遅延(IUGR)に対する輸液療法効果
- 妊娠末期に心不全を呈した周産期心筋症の1例
- P-97 B群溶連菌のnew serotype (JM9型、NT6型)別による臨床的意義の検討
- 324 CDDP誘発嘔吐に対する5HT3受容体拮抗剤CranisetronおよびOndansetronの制吐作用の解析
- 周産期感染症および感染予防に対するCefpiromeの臨床的検討
- 産婦人科領域感染症に対するMeropenemの臨床効果
- 産婦人科領域感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- Balofloxacinの産婦人科領域感染症に対する臨床効果の検討
- 産婦人科領域感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 60 実験的絨毛羊膜炎による早産に関する研究
- 469 電子顕微鏡によるヒト子宮筋における自律神経機構の解明
- 93. Electrical field stimulation法によるヒト子宮筋における神経機構の解明
- 92. 半導体圧電素子加速度振動検出器を用いる胎動検出法とその臨床応用について : 第16群 胎児・新生児 I (90〜95)
- 産婦人科各種感染症における臨床パラメ-タ-の検討
- Sinusoidal FHR Patternの出現とその意義
- 分娩経過(子宮収縮)と母体側SaO2,tcPO2の変動
- 胎児心拍変動と胎児呼吸運動について