スポンサーリンク
山形大学第一外科 | 論文
- 630 グルタールアルデヒド処理ウマ心膜を用いた代用胆管に関する実験的研究(第26回日本消化器外科学会総会)
- 16.胃癌術後の逆流性食道炎 術式からみた頻度(胃切除後逆流食道炎)(第32回胃外科・術後障害研究会)
- 0047 標本からのフィードバック食道癌切除リンパ節に対しての触診診断の成績(食道リンパ節転移,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 13.小児 Peutz-Jeghers 症候群の1症例(第18回日本小児外科学会中国四国地方会)
- RS-207 当科におけるgastrointestinal stromal tumor(GIST)症例の検討(要望演題11-2 GISTの治療戦略 検討,第63回日本消化器外科学会総会)
- 0754 腹腔鏡下脾摘術の意義 : 開腹手術との比較(脾・門脈2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 614 術後の癒着防止と周術期における血清 t-PA、PAI 活性測定の意義について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 53 広範肝切除の病態と術前門脈枝塞栓術有効性に関する実験的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 539 肝切除適応拡大のための術前門脈枝塞栓術に関する実験的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-65 腸の潰瘍性病変の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 95. 肝硬変を合併した胃外科の問題点(第35回日本消化器外科学会総会)
- 25. 胃手術後の経口的糖負荷による消化管ホルモンの変動(第18回胃外科研究会)
- 439 肝門部片葉阻血法における肝障害についての実験的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 63 肝癌切除の根治性の限界と合併療法(第33回日本消化器外科学会総会)
- 130 胃全摘及び食道亜全摘例における消化管ホルモンの分泌動態(第32回日本消化器外科学会総会)
- 肝硬変併存肝癌に対する肝切除術後の血液稀釈状態下における循環動態の検討
- 163 至適反復阻血時間と反復阻血の肝におよぼす影響について実験的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- P-2-201 噴門部癌および上部胃癌におけるリンパ節転移状況を含めた臨床病理学的差異と至適術式(胃 噴切1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆嚢摘出術で注意すべき胆管走行異常の1例 : 胆嚢に肝内胆管 (B5×2本) が合流(肝・胆・膵16, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍の診療 : 通常型膵癌の合併・多発癌・断端の扱いに関する検討(膵臓6, 第60回日本消化器外科学会総会)