スポンサーリンク
山形大学第一内科 | 論文
- 心筋梗塞、心肥大における陰性T波の体表面分布と心室興奮の回復過程との関係
- 心室期外収縮の連結期の変動性と抗不整脈薬の効果の検討 : Holter心電図RR間隔二次元表示法を用いて(第2報)
- 心筋梗塞における体表面電位分布の主成分分析 : 壁運動異常部位との対応
- Treadmill運動負荷心電図からみた虚血性心疾患の予後 : Cox比例ハザードモデルによる解析
- 30)狭心症患者におけるtreadmill負荷前のST変化の体表面分布 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- 61)Late potentialの非観血的検出と心室性不整脈との関連について : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 狭心症患者におけるtreadmill負荷後のST変化の体表面分布 : 体表面電位図による検討
- 0340 心エコーを用いた慢性肺疾患の夜間肺高血圧・低酸素の推定
- アデノウィスルを介したラット脳内へのドパミンD2受容体の遺伝子移入
- イヌ心表面心電図に及ぼす温度の影響 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- ヌイ拍動心のATP感受性K^+チャネル(K_)活性に及ぼす局所心筋温度の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 体表面activation-recovery interval計測による心筋局所活動電位持続時間(APD)推定の妥当性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症におけるST上昇発作の周期性の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心室内興奮伝播過程異常時の体表面 : Activation-Recovery Intervalの恒常性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 安静時体表面電位分布による狭心症患者の罹患冠動脈枝の推定。主成分分析による電位分布の定量化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 対側性心電図変化の診断におけるactivation-recovery interval(ARI)の有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性左室容積負荷時の心室再分極特性 : 冠血流量との関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- イヌ心表面心電図に及ぼす温度の影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 犬摘出潅流心の左室容積負荷時における心表面心電図変化 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 犬摘出灌流心における容積負荷の心室再分極特性に与える影響(日本循環器学会 第104回東北地方会)