スポンサーリンク
山形大学理学部 | 論文
- 細孔型マイクロパターンガス検出器の新展開(実験技術)
- 28pSF-7 鳥海神代杉単年輪による2600年小ピークの^C濃度変動について(28pSF 太陽系宇宙線,宇宙線生成核種,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSB-4 鳥海神代杉^C年代とIntCal Calibrationデータとの比較(23aSB 高・超高エネルギー/宇宙線生成核種,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSB-6 鳥海神代杉中心部の単年輪^C濃度測定について(23aSB 高・超高エネルギー/宇宙線生成核種,宇宙線・宇宙物理領域)
- マイクロパターンガス検出器の進歩
- 三浦・房総半島新第三紀三浦層群の石灰質ナノ化石年代および対比
- 170 小笠原海域の海底試料について : 火山岩と火山碎属性堆積岩
- 227 北西太平洋における新生代石灰質ナンノフローラの定量解析
- 由布-鶴見地溝帯内, 鬼箕単成火山の非島弧的な地質学的, 岩石学的特徴
- 30aSG-5 シリコンの電気特性に及ぼす陽子線照射の影響
- 2009年2月3日山形県大蔵村で観測された雪面汚染現象
- 蔵王の樹氷の環境問題
- 降雪および積雪の中の黄砂粒子の挙動 (総特集 地球温暖化--いま何が起こっているか) -- (異変の兆候)
- 山形県蔵王山で採取した着氷の化学組成と粒子組成
- 中国成都滞在記
- 風送ダスト粒子の物性に関する解析研究
- 名水を訪ねて (50) 中国四川省峨眉山の名水
- 15aSA-3 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発II(15aSA X線・γ線 : X線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 15aSA-2 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発I(15aSA X線・γ線 : X線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 超低レベル放射能測定の現状と展望(第9回) : Ge検出器の使用状況に関するアンケート報告