スポンサーリンク
山形大学工学部応用化学科 | 論文
- アンチモン(V)の吸光光度定量 : トリフェニルメタンアミノ誘導体染料(発色試薬)の比較検討
- 反応性およびベラン型防水剤の製造
- 塩基性染料による金属および非金属の吸光光度定量
- 紙のなかの塩素と鉄の定量
- EDTA溶液によるアルミニウムの定量-第二鉄溶液による逆滴定- : 19600113
- 乳化系における小員環化合物の酸触媒開環反応に関する研究 (第1報) : 5, 8-ジイソプロピル-2-ナフタリンスルホン酸共存下におけるcis-9, 10-エポキシオクタデカン酸の不均一酸性加水開環反応生成物について
- フェノールフタリン-過酸化水素系における接触反応を利用した銅,マンガンのキレート滴定法
- 表面・界面とは
- 高速液体クロマトグラフィ-によるイソプロピルナフタレンスルホン酸塩中の成分の分離及び定量
- 質量分析法を用いた市販Nekal型界面活性剤のパタ-ン分析
- 界面活性剤の標準試料に関する研究-2-5,8-ジイソプロピル-2-ナフタレンスルホン酸カリウムの合成ならびにその誘導体の定量的製造法
- 界面活性剤の標準試料に関する研究-1-Nekal型界面活性剤の親油性基分析
- ヨウ素滴定法によるオキシラン酸素の定量
- 界面活性剤の標準試料に関する研究-3-5,8-ジイソプロピル-2-ナフタレンスルホン酸カリウム中に共存する同族体不純物の定量
- 高性能角度分解X線光電子分光装置による光電子回折効果の測定
- 界面活性剤の標準試料に関する研究-4-5,8-ジイソプロピル-2-ナフタレンスルホン酸カリウム中に共存する異性体不純物の定量
- 動物臓器、赤血球の光音響スペクトル