スポンサーリンク
山形大学医学部泌尿器科 | 論文
- 陰嚢内悪性中皮腫の1例 : 第58回東部総会
- 幼若ラット腺葉前立腺のTYPE I, TYPE IIIコラーゲンの分析 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 1側副腎に3個の腺腫を認めたCushing症候群の1例
- 右腰部変位腎を伴った左腎無形成,左尿管異所開口の1例 : 第54回東部総会
- 一側多発副腎腺腫によるCushing症候群の1例 : 第53回東部総会
- 一側副腎摘出後6年間の寛解をみた副腎皮質結節性過形成によるCushing症候群の1例
- 腎動脈瘤を有する単腎に発生した腎細胞癌の1例 : 腎保存手術の経験
- 同時性石腎癌,左尿管癌の1例(第199回東北地方会)
- 腎動脈瘤を有する単腎に発生した腎細胞癌の1例(第196回東北地方会)
- 膀胱癌の術後化学療法 : 特に脈管内侵襲陽性例に対するCispltin投与の効果について
- 脈管内侵襲所見による膀胱癌術後化学療法の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Nuclear Roundness Factor (NRF)を用いた腎細胞癌の病理組織学的異型度の検討 : 第50回東部総会
- 前立腺肥大症における酢酸クロルマジノンのコラーゲン生合成に与える影響について
- 精神,運動発達障害,毛様体欠損,聴力障害を伴う停留精巣の1例 : 第206回東北地方会
- 骨盤底筋群電気刺激療法の治療効果および予後因子の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Low compliance bladderに対する骨盤底筋群電気刺激療法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- MP-609 腸骨動脈瘤自然破裂、回腸導管内穿破の1例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 血液透析患者におけるIAPの意義 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- ESWLによる尿管結石の治療効果
- 後腹膜平滑筋腫の1例および本邦報告例の検討