スポンサーリンク
山形大学医学部情報構造統御学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野 | 論文
- 人工耳小骨使用鼓室形成術の経過観察
- ステロイド大量療法とアシクロビル併用ステロイド大量療法の比較検討
- 顔面神経の回復過程におけるF波の変化について
- 顔面神経麻痺後遺症の出現状況 : アンケート調査による検討
- 両側性外傷性顔面神経麻痺の治療経験
- 当科における急性感音難聴再発例の検討
- 急性発症の耳鳴症例の検討
- 耳鳴に対するバクロフェン投与の効果
- 松果体部髄膜腫に合併した耳鳴症例
- 80Hz変調周波数追随反応の臨床応用
- 化膿性脊椎炎から進展した咽後膿瘍例
- 中耳真珠腫進展度分類2010改訂案
- 乳幼児における聴性定常反応の有用性
- 機能性難聴に対するアブミ骨筋反射検査
- 前庭水管拡大症に対する人工内耳埋込術
- 心因性難聴における聴性定常反応ASSRの有用性
- DPOAEを用いた骨導音の頭蓋内伝達経路についての検討
- 片側性反回神経麻痺に対する披裂軟骨内転術の有効性
- 山形大学耳鼻咽喉科顔面神経外来の臨床統計
- 悪性腫瘍が疑われた上顎洞血瘤腫の2例