スポンサーリンク
山口大学 医学部 第二外科 | 論文
- DP-072-4 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)の有用性の検討 : 開腹幽門側胃切除術(ODG)と比較して(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VD-016-1 腹腔鏡補助下胃切除術の再建における工夫(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 4.進行食道癌における術前化学放射線後食道切除症例の検討(一般演題, 第24回山口県食道疾患研究会)
- DP-186-6 Virtual Reality simulator(LapSim)を用いた内視鏡外科手術トレーニング(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-378 急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢粘膜破壊術(胆嚢 鏡視下2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-135-7 食道扁平上皮癌患者における血清蛋白自己抗体の解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- R-55 限局性膵管狭窄例に対する腹腔鏡下膵体尾部切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
- R-42 膵体部癌に対する retrorenal approach による膵体尾部切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-394 門脈合併 PD における脾静脈切離非再建の是非に関する検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-338 消化吸収試験の再評価 : 短腸症候群患者を通じて(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-335 膵頭部領域癌における再発様式から見た術中照射の有用性についての検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭部癌の浸潤形式からみた上腸間膜動脈周囲郭清の工夫(第43回日消外会総会シンポ1(2)・再発,浸潤形式からみた消化器癌に対する治療の工夫-肝胆膵)
- S1(2)-9 膵頭部癌の浸潤形式からみた上腸間膜動脈周囲郭清の工夫(第43回日本消化器外科学会総会)
- CS1-6 乳頭部癌における (14) リンパ節郭清手技(第41回日本消化器外科学会総会)
- 大腸がんに対する個別化治療の試みと実際 (特集 個別化治療に向けた化学療法のこれから) -- (各がん種への個別化治療の実際)
- P-2-490 当科における潰瘍性大腸炎に対する術式の変遷と手術成績(炎症性腸疾患2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 切除不能・再発大腸癌に対するスタンダード化学療法--われわれが行っているsequential chemotherapyの工夫 (特集 外科医が主体のスタンダード大腸癌化学療法--第69回日本臨床外科学会総会シンポジウムより)
- 2557 当科における進行再発直腸癌に対する治療戦略(肛門温存手術・他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1785 切除不能大腸癌に対するCPT-11/5'-DFURからFOLFOX6へのsequential therapyの有用性(大腸化学療法4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0577 長期予後から見た下部直腸癌に対する自律神経温存・側方リンパ節郭清の意義と適応(大腸悪性14,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク