スポンサーリンク
山口大学医学部附属病院検査部 | 論文
- 収縮帯の幅を用いた慢性大動脈弁閉鎖不全の重症度評価
- NO.9 当院における副作用の発生状況について(第105回山口大学医学会学術講演会)
- 74) ドブタミン負荷心エコー時の左室局所壁運動異常の評価 : Tissue Velocity Imaging法による検討
- 72) 低用量ドブタミン負荷時の心内膜下虚血の診断 : Backscattered Energy Temporal Analysisによる検討
- 69) 携帯型心臓超音波診断装置の有用性
- 携帯型心心臓超音波診断装置の診断精度と有用性
- 107) 低用量ドブタミン負荷時の心筋速度波形の変化 : Tissue Velocity Imaging法による検討
- 左室径及び左室収縮機能評価におけるFree Angle Mモード心エコー図法の有用性
- 35) 超音波心筋組織性状診断による肥大型心筋症と圧負荷肥大心の鑑別の試み
- 固定液にホルマリンを加えた尿細胞診前固定法(泌尿器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- NO.10 唾液腺穿刺細胞診の細胞学的検討(第102回山口大学医学会学術講演会)
- 48 Inflammatory myofibroblastic tumor(IMT)が疑われた肺腫瘍の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 体腔液塗抹標本とセルブロック標本における免疫染色結果の比較検討
- 癌性髄膜炎を呈した子宮頸部明細胞腺癌の一症例
- 308 低分化単相線維型骨膜肉腫の一例
- QC手法を用いた輸血当直業務に関する現状解析
- 225 類上皮型血管内皮腫の1例
- 76) 低心機能に心房細動を合併した症例に房室結節アブレーションと両室ペーシングを施行した2症例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 25) 短期間で死亡に至った進行胃癌(Borrmann IV型)による肺動脈腫瘍塞栓症の1例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- No.12 リアルタイムPCRを原理としたコバスTaqManシステムを用いたHCV-RNA定量法(一般演題,第110回山口大学医学会学術講演会並びに平成20年度山口大学医学会総会)