スポンサーリンク
山口大学医学部附属病院検査部 | 論文
- 107)携帯型心臓超音波診断装置によるパルスドブラ指標計測の精度と臨床的有用性(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 36) 閉塞性肥大型心筋症に対するシベンゾリンの有用性, 特に拡張期特性の変化について(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 29) Tissue Velocity Imaging法による左室局所壁運動異常の定量評価(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 1. 食道癌に対する[腔内照射(ラルス)+体外照射]の初期経験(第22回山口県食道疾患研究会)
- 門脈圧亢進症--食道静脈瘤 (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために) -- (疾患編 肝・胆・膵疾患)
- Helicobacter pylori (H. pylori) の感染診断 : 培養法, Rapid Urease Test, 鏡検法および抗 H. pylori Ig-G 抗体法の比較
- 2. 両心室ペーシングにて著明な心不全の改善を認めた,頻脈性心房細動を合併した拡張型心筋症の1例
- 15.生体部分肝移植で救命し得たB型劇症肝炎急性型の成人例(一般講演)
- 肺DSAを用いた急性左心不全時の肺循環動態の検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 両心室ペーシングにより急性期め血行動態の改善がみられた難治性心不全の一例(第21回山口県循環不全研究会)
- 93) 心房細動を伴う陳旧性心筋梗塞に生じた心室頻拍に対してdual chamber植え込み型除細動器の植え込みを行った1例
- P941 左室拡張末期圧上昇を左室流入血流速波形の偽正常化だけで診断できるか?
- 129)慢性心不全急性増悪期にβ遮断薬が著効した心サルコイドーシスの一例
- 57) 立位による喫煙で誘発された神経調節性失神の一症例
- 41) 経胸壁簡易3D-心エコー法による左房容量変化の検討
- 経胸壁簡易 3D-心エコー法による左房容積変化の検討
- 高血圧症の心肥大様式により心エコー拡張機能上の特徴を有するか
- 当院のスクリーニング心エコー検査における非病的な弁逆流の頻度について(一般演題(口演)No.14)(第101回山口大学医学会学術講演会)
- NO.10 Quinonesの方法による左室駆出率算出法(【一般演題抄録】)
- 11.尿素呼気試験院内導入にあたっての基礎的検討(一般講演)