スポンサーリンク
山口大学医学部附属病院検査部 | 論文
- P778 頻脈時における左房ポンプ機能の解析 : 頻脈時の拡張早期僧帽弁開放の意義
- 0070 心房細動発現による心機能の変化 : 左房-左室血流解析を用いての検討
- 71) 心房細動出現時の左房機能の変化経僧帽弁及び肺静脈血流解析を用いての検討
- 疾病予防を目指した遺伝子多型解析 : ミニシークエンスアッセイおよびMALDI-TOF/MS法によるSNPタイピングとその応用
- 87)食道内超音波心断層法およびパルスドプラー法による肺静脈血流波形の検討 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 86)健常者におけるAngiotensin負荷時の上大静脈血流速度パターンの検討 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 冠動脈バイパス術後の拡張機能評価 : 心エコードプラ法による検討
- 高血圧患者における僧帽弁血流パターンの加齢による変化
- 開心術を必要としたペースメーカー感染症の1例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 肥大型心筋症例の左冠動脈前下行枝血流速波形の解析 : 経食道心エコー・ドプラ法による検討 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- キネティックモードによる拡張機能計測
- 15.人工呼吸器回路内の汚染の検証 : 加温加湿器とフィルター付き人工鼻を比較して(セッション5)(第22回山口県集中治療研究会)
- 6.当院におけるStreptococcus pneumoniaeおよびHaemophilus influenzaeの分離動向と薬剤感受性(第95回 山口大学医学会学術講演会)
- 病院エレベーターの押しボタンと手指を対象とした菌の伝播に関する一考察
- 家族性高コレステロール血症患者の胸部大動脈壁硬化病変の評価と長期間コレステロール低下薬投与の効果 : 2方向断面経食道心・血管エコー法による解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- rt-PAとウロキナーゼによる血栓溶解療法が著効した肺血栓塞栓症の2例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- NO.1 Helix-loop-helix(HLH)型転写制御分子Human homologue of Maid(HHM)からみた肝発癌(第102回山口大学医学会学術講演会)
- 低用量ドブタミン負荷による左心系・右心系の流出路, 流入路血流速波形の分析 : 心エコードプラー法による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 73) 胸部大動脈粥状硬化病変と冠動脈疾患の重症度どの関連性 : 経食道心エコー法による検討
- 血清ALP-Ig陽性者の末梢血リンパ球サブセットの解析