スポンサーリンク
山口大学医学部第二内科 | 論文
- 0969 低用量ドブタミンによる左室拡張期asynchronyの改善効果 : Automated Segmental Motion Analysisによるオンラインでの検討
- 125) 左室心機能計測におけるFree Angle Mモードの有用性
- 0196 心収縮における心室壁内層側の重要性 : 組織ドプラ・トラッキング法による観察
- 103) ウイルス性心筋炎に対するACE阻害剤(cilazapril)の効果(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 102) 慢性心筋炎マウスにおけるFK506の効果(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 101) SLE心筋炎の一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- P482 慢性心筋炎マウス心移植モデルでの自己免疫反応の証明
- 1. Detection of Lipid-Laden Atherosclerotic Plaque by Wavelet Analysis of Radiofrequency Intravascular Ultrasound Signals : In Vitro Validation and Preliminary In Vivo Application(The 16th Alumni Association Meeting of Cardiology : 2nd Department of Inter
- 146)冠動脈ステント断面の形状と新生内膜増殖の関係について : 血管内エコー法を用いた検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 30)左冠動脈前下行枝における石灰化とその規定因子について : 血管内エコー法長軸再構築画像による検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 動脈系後方圧波の冠動脈血流量および左室弛緩特性に及ぼす影響について : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 左室loading condition変化時の, 左室弛緩性変化に及ぼす左室局所壁運動不均一性の重要性 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 頻脈時における大動脈インピーダンスの左室収縮機能および冠循環に与える影響 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 大動脈特性インピーダンスの左室前負荷に及ぼす影響 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 新しい動静脈拡張剤であるフロセキナンの左室前負荷, 後負荷および左室機能に対する影響 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 急性不全心における大動脈壁伸展性の変化 : 大動脈圧-径関係による検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 精神的ストレスが急性心筋梗塞の誘因と考えられた1症例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 113)期外収縮後心拍における左室乳頭筋動態について : in vivo拍動心における検討 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 11)左房収縮期特性についての検討 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会
- 3)大動脈根部エコー図を利用した左室isovolumic relaxation timeの新しい評価法 : 日本循環器学会第41回中国・四国地方会