スポンサーリンク
山口大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 213 胎児静脈管血流速度波形の静脈環流系障害の指標としての意義について
- 248 ヒト胎児静脈管血流速度波形の検討
- 231 新生児副腎出血例の画像診断および内分泌学的検討
- P-171 FSH/LH併用による過排卵刺激の効果の検討
- P-84 黄体機能に及ぼす活性酸素種の影響 : 卵巣虚血再灌流モデルを用いて
- 350 肥満細胞からのヒスタミン遊離に対する卵巣内局所因子の検討
- 244 黄体退縮におけるsuperoxide desmutase活性と過酸化脂質レベルの意義
- in vivo 胎仔脳における光化学イメージング法の適用
- 各種超音波胎児体重推定式の日本人単胎胎児に対する有用性の比較検討 : 胎児診断評価の標準化研究部会報告
- P-277 ラットの黄体機能における活性酸素 : 消去系の関与
- 162 院内周産期医療情報システムの構築
- 313 血清β-microglobulinを用いた妊娠中毒症患者の腎機能障害の評価
- 妊娠および非妊娠ウサギの子宮収縮・子宮血流・胎仔循環に対するProstaglandin E_1誘導体とProstaglandin F_2αの効果
- 光電容積脈波をもちいた子宮組織血流測定法
- 62.Flow Cytometryによる人子宮頸部癌抗原(TA-4)の解析(婦人科(15), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 99.Flow Cytometryによる子宮頸部扁平上皮癌抗原(TA-4)の測定(第22群 婦人科(自動化), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- W-III-3.婦人科悪性腫瘤におけるSialyl SSEA-1ならびにSSEA-1の組織内局在(腫瘍マーカー, ワークショップ(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮体部明細胞腺癌に結核症を合併した1例
- 平成10年度 診療・研究に関する倫理委員会報告 : 平成9年度分の体外受精・胚移植等の臨床実施成績および平成11年3月における登録施設名
- 討論 (婦人科癌の浸潤と転移 : その基礎と臨床)