スポンサーリンク
小江原中央病院内科 | 論文
- 急性心筋梗塞における左前下行枝に対するPOBAで右室への冠動脈穿孔を生じステント留置により治療し得た1例
- 44) 洞不全症候群を合併した頻脈依存性発作性房室ブロックの1症例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 32)透析患者における動脈硬化の加速度脈波による臨床的評価
- 104) 神経調節性失神の一例
- 22) セリバスタチン,抗酸化ビタミンの冠動脈形成術後再狭窄におよぼす影響
- 135)多彩な合併症を呈した感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 114)大動脈解離に対するBentall術後に大動脈-肺動脈瘻による難治性心不全を呈した一例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 25)心電図異常にて発見された高齢者仮性心室瘤の1例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 69) たこつぼ型心筋症16例の検討(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 90) 維持透析患者における脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の評価
- 4) 虚血性心疾患とLp(a),RLPコレストロール
- 67) 致死性不整脈,高度心機能障害を呈した心サルコイドーシスの1例
- P550 冠攣縮性狭心症におけるインスリン抵抗性についての検討(75gOGTTにおけるインスリン2時間値を用いて)
- 63) acordion heart signを呈したアルコール性心筋症の1例
- 経橈骨動脈アプローチ用に開発された Side-hole シース^の使用経験
- 薬剤の違いによる橈骨動脈拡張作用の比較
- 急性冠症候群に対する rescue stenting の有用性
- 125)右心室原発のsarcomaの一例
- 72) 急性心不全にて発症した心嚢原発悪性リンパ腫の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- Bail out stent in stent を要した急性心筋梗塞の2症例