スポンサーリンク
小林理学研究所 | 論文
- 40067 ステージ上の雛壇の音響効果に関する実験的検討(ホール音響,環境工学I)
- ヨーロッパにおける建築音響関連規格の国際整合化の現況(建築音響関連JISの国際整合化)
- ゴムボールの落下高さと床衝撃音レベルの関係 : 乾式二重床を用いた実建物における検討
- 現場における遮音性能の簡易測定法の検討
- 録音用人工頭の製作における耳介の個人的形状の重要性について
- 呉市民会館ホールの音響について
- 一重構造体の透過損失について : 遮音構造の研究II
- 透過損失測定用新残響室について : 遮音構造の研究I
- 粉末図形による模型室内音場分布の図示
- 1. 板の透過損失について : 遮音構造の研究I
- JIS 床衝撃音測定における受音位置の検討
- 40064 板ガラスの音響透過損失 : その3 合わせ複層ガラスの特徴(遮音(1),環境工学I)
- 複合音源を含む環境騒音の評価(研究発表C,VI.第17回大会発表要旨)
- 40087 現場における遮音性能の簡易測定法の検討 その2 : ISO10052による実騒音を用いたサッシの現場遮音測定例(遮音(2),環境工学I)
- 40086 現場における遮音性能の簡易測定法の検討 その1 : ISO 10052におけるマニュアルスキャンによる室内平均音圧レベル測定(遮音(2),環境工学I)
- 40056 等価吸音面積レベル測定法に関する検討(建築音響関連測定法,環境工学I)
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : パリ会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2 総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:パリ会議
- 音響に関する国際規格の現状 : ISO/TC43, ISO/TC43/SC1及びISO/TC43/SC2ニューポートビーチ会議
- カージオイド型指向性マイクロホンを使用した超指向性マイクロホンの開発