スポンサーリンク
小倉記念病院 | 論文
- 急性心筋梗塞後心室中隔穿孔及び左室自由壁破裂を合併した69歳女性の1治験例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 心筋梗塞後の重症心室性不整脈を, 心表面マッピング, 左心室瘤切除および心内膜冷凍凝固術にて根治せしめた症例について(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- A-Cバイパス術後, 感染を伴わずグラフト中枢側吻合部より偽性上行大動脈瘤を形成し, 再手術を要した症例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 大唾液腺悪性腫瘍136例の治療成績
- 110)胸部大動脈手術における人工血管の種類の検討(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 93)感染性心内膜炎に対する外科治療(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 57) 非虚血性心筋症における僧帽弁形成術の3例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 今, 私が考えるCRT(心臓再同期療法)適応基準 : Dyssynchrony 私はこう見る
- CRT(心臓再同期療法)植込み術の実際 (特集 ビジュアルでみる ペースメーカー・ICD治療)
- 59)当院におけるPTSMAの成績および64列CT導入による新たな試み(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 75)EDSを用いた経静脈リード抜去について(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 122) ICD植え込み後の頻回作動に対しtriggered PVCのアブレーションが奏功した多発性心室性頻拍の1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 8) 左前下行枝起始部におけるローターブレーター施行後bail out stentの長期予後の検討(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 30) WALLSTENT の初期成績および遠隔期成績
- 117) 急性心筋梗塞に合併した乳頭筋断裂の一手術例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 21) 心肺停止で搬入された成人川崎病後遺症の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 13) 心筋梗塞後左室内血栓の二例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 108)急性大動脈解離を契機に大動脈炎症候群と診断された高齢男性の1例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 124)ワーファリン中止後4日目に血栓弁を来たしたBjork-shiley弁の一例
- 118) 右心系腫瘍との鑑別が困難であった放射線障害による高度心筋線維化の一例