スポンサーリンク
小倉記念病院循環器科 | 論文
- 73)不安定狭心症を合併したStanford A型急性大動脈解離の一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 117) ファロー四徴症術後に出現した心房頻拍及び心室頻拍に対してカテーテル・アブレーションを行った一例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 肥大型心筋症の両室造影による検討 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 3)攣縮部の病理学的検索をし得た冠攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 44)左室心内膜生検98例の病理所見と臨床所見の対比検討 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 38)前壁領域梗塞における左室局所壁運動異常と急性血行動態の対比 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 28)労作性狭心症におけるニトロ剤, Ca拮抗剤, β遮断剤の有用性についての検討:トレッドミルによる運動耐容能改善度の比較 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 21)急性心筋梗塞症における冠側副路の出現頻度, およびその後の変化について : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 13) PTMCの長期予後(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 57) 心臓検診にて心電図異常を指摘された腎作管性高血圧症の一例
- 総合討論
- 虚血肢に対する血管内治療 (特集 下腿潰瘍の診断と治療)
- 5) 冠動脈静脈グラフト内狭窄に対する血管形成術にPercuSurge GuardWire^が有用だった一例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 序文
- P530 頭蓋外頭頸部主幹動脈狭窄に対するステント植え込みの成績
- 0356 末梢血管に対する血管形成術の治療成績
- 0015 Rotablatorの初期成績及び遠隔成績の検討
- P474 BARD XT STENTの初期及び遠隔期成績
- 112) 経皮経管肺動脈弁形成術前より肺高血圧を呈した肝硬変合併症例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 医療崩壊を救う若手循環器医師研修プログラム : 小倉記念病院における取り組み