スポンサーリンク
小倉記念病院循環器科 | 論文
- 35)肥大型心筋症を合併したNoonan症候群の1症例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 71)心臓CTが病態評価に有用であった高齢者極型Fallot四徴症の1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- PTCAにおけるバルーン拡張に伴う非標的部位の進行について : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 12)びまん性狭窄病変に対する経皮的冠動脈形成術(PCI)の臨床成績(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 高齢者急性心筋梗塞に対する Primary PTCA
- P663 頸動脈ステント植え込み術に伴う循環動態の変化に関する検討
- 下肢閉塞性動脈硬化症 (ASO)に LDL吸着療法はなぜ有効か (血漿ブラジキニン及び白血球接着分子の変動とその意義) : 第58回日本循環器学会学術集会
- 86) 臨床的に診断し得た83歳心膜中皮腫の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 62) 感染性心内膜炎の経過中急性心筋梗塞を合併した1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 静脈グラフト閉塞例に対するPTCAの初期成績と遠隔期成績 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞における年齢・性別の与える影響についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- PTCAの長期予後からみた非梗塞新病変の頻度とその危険因子 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞に対するdirect PTCA施行病変の経時的変化についての検討
- PTCAの危険因子としての年齢の検討
- 当院でpercusergeの使用経験について(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 0857 STRESS/BENESTENT NON-EQUIVALENT LESIOMにおけるNEM GENERATION FLEXIBLE STENTの初期及び遠隔期成績の検討
- 0674 AHA/ACC lesion morphology type別再狭窄, 予後の検討 : 各種ステントの比較
- 当院における待機的PTCAの成績 : 1枝および多枝病変での比較
- 119)浅大腿動脈領域PTAにおけるstenless steel stent,nitinol stent使用の長期予後比較(第102回日本循環器学会九州地方会)
- DESによる血栓症のリスクと管理上の問題点--病理の立場から (特集 Drug-Eluting Stent--その問題点と展望)