スポンサーリンク
富山農試 | 論文
- 18. 水田休閑期におけるノビエ防除に関する研究 : 第1報 ノビエ種子に対する各種薬剤による休眠覚醒について
- 代かき同時土中点播栽培における播種同時打込み施肥が水稲の出芽・苗立ちに及ぼす影響(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- ビッグベイン症状を示すレタスから検出されるチューリップ微斑モザイクウイルス類似のウイルス様粒子
- 6 基盤整備水田における土壌理化学性の年次変遷(中部支部講演会講演要旨)
- 7-17 水稲稚苗栽培における育苗床土について(第3報) : 育苗床土用改良資材の利用(7.水田土壤の肥沃度)
- 7-18 水稲稚苗の育苗字における褐変葉の発生について(第2報) : 発生機構について(7 水田土壌の肥沃度)
- 7-17 水稲稚苗の育苗時における褐変葉の発生について(第1報) : 発生条件について(7 水田土壌の肥沃度)
- 1-10 土壌物理性が機械導入に及ぼす影響(第13報) : 粉砕土塊の分布について(1 土壌物理)
- 7-5 水稲稚苗栽培における育苗床土について(第1報) : 適性床土の理化学性(7.水田土壤の肥沃度)
- 104 稚苗機械移植栽培における基肥及び早期追肥について
- 15 大豆の窒素追肥効果におよぼす追肥時期と追肥量の影響
- 37 新クマリン系殺鼠剤に関する研究 : III. 半野棲鼠に対する応用的研究(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 36 新クマリン系殺鼠剤に関する研究 : II. 野棲鼠および半野棲鼠に対する基礎的研究(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 35 新クマリン系殺鼠剤に関する研究 : I. 実験用鼠類に対する基礎的研究(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 8.珪酸石灰の肥効原因の解明について : 水稲の根に対する珪酸石灰施用の影響(中部支部講演会講演要旨)
- 18 水稲育成新品種「とやまにしき」について
- 17 水稲育成新品種「とみちから」について
- 10.米の搗精に関する試験(第 9 回講演会)
- 30 水稲の刈取適期の判定法 : とくに、立毛中の胴割米発生を防ぐために
- (72) 富山県における水稲諸形質の年次変動と地域的変動 : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演