スポンサーリンク
富山農試 | 論文
- 3 転換畑大豆における施肥法に関する研究(第2報) : 麦稈が大豆の生育に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 2 転換畑大豆における施肥法に関する研究(第1報) : きゅう肥施用が大豆の生育に及ぼす影響(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 1-15 土壤の物理性が機械導入におよぼす影響(第12報) : 機械走行の土壤理化学性および水稲の生育収量に及ぼす影響(1.土壤物理)
- 水田の基盤整備に関する研究(第1報) : 土壌の理化学的性質の変動とこれが水稲の生育におよぼす影響
- 7.土壌の物理性が機械導入におよぼす影響(第11報) : トラクターの作業時における土中応力分布(昭和46年度中部支部第23回例会)
- 4.土壌の物理性が機械導入におよぼす影響(第10報) : トラクタ走行時における土中応力分布(日本土壌肥料学会中部支部第21回例会講演要旨)
- 7-3 乾田直播栽培の連作が水田の地力に及ぼす影響(7.水田土壌の肥沃度)
- 1-18 代かき土壌の透水性(1.土壌物理)
- 1-17 土壌の物理性が機械導入におよぼす影響(第9報) : ブルドーザーによる転圧効果について(1.土壌物理)
- 1-16 土壌の物理性が機械導入におよぼす影響(第8報) : 水田土壌の経年変化(1.土壌物理)
- 328.トレーサー法による施肥法改善に関する基礎的研究(第6報) : チューリップの部位別生育と三要素の消長(作物栄養(養分吸収))
- 68 水稲のフェーン害に関する研究 : 4. フェーン気象下の葉身のエチレン生成量について
- 77 水稲のフェーン害に関する研究 : 3. フェーン条件下における水稲の蒸散量
- 13.高度利用水田における雑草の発生実態について(第 9 回講演会)
- (23) 水稲白葉枯病に対する品種間抵抗性の差異 (第4報) (昭和30年度夏季関東部会)
- (54) 水稻白葉枯病に對する品種間抵抗性の差異(第2報) : 多計式接種法による差異
- 水稻白葉枯病に對する品種間差異 (昭和26年度秋季關東部會)
- 26. 水稲休閑期におけるノビエ防除に関する研究 第4報 : 石灰窒素の剤形の相違とわら施用がノビエ休眠覚醒におよぼす影響について
- 22. 水稲休閑期におけるノビエ防除に関する研究 : 第3報 石灰窒素の処理濃度およびその実用性について
- 21. 水稲休閑期におけるノビエ防除に関する研究 : 第2報 石灰窒素によるノビエ種子の休眠覚醒効果について