スポンサーリンク
富山県大・工 | 論文
- 58.スギ由来放線菌TP-A0456株の生産する新規抗生物質Cedarmycin(第36回大会研究発表抄録)
- CYP105A1二重変異体を発現する放線菌を用いた活性型ビタミンD3の生産
- 特集によせて(酵素と有機合成)
- 有名だが謎:アミノ酸アンモニアリアーゼの反応機構に二つの解(バイオミディア2003)
- 土中の微生物に有用物質を合成させる (特集 生体触媒反応とプロセス)
- 改変型酸性フォスファターゼによるヌクレオシドのリン酸化
- 28aXD-6 ECR イオン源における鉄多価イオン生成と応用
- 28aZF-3 ECR多価イオン源の共鳴領域形成条件と多価イオン生成
- 25pB-9 ECR多価イオン源におけるアフターグロー効果とパルス変調マイクロ波給電効果
- 25a-E-7 ECRプラズマによる薄膜生成における基板の電位効果
- 28a-L-10 ECR多価イオン源内のポテンシャル分布について
- 7a-YP-7 SiPINダイオード検出器によるECR多価イオン源の軟x線波高分析
- ECR多価イオン源におけるArガス中への酸素混入効果とプラズマパラメータ測定
- 大面積薄膜形成用小型シート状プラズマ源
- ECRイオン源における多価イオン生成と高エネルギー電子成分の効果
- 4a-L-9 ECR多価イオン源における真空紫外分光
- 多価イオン源
- 多価イオンの生成
- 1p-L-6 ECRイオン源における多価イオン発生に対するモデリングと多重電離の効果(原子・分子)
- タンデム型 ECR 多価イオン源-TAIKO