スポンサーリンク
富山大学 医学部和漢診療学講座 | 論文
- 最近の治験・知見・事件?!(6)
- 最近の治験・知見・事件?!(5)
- 最近の治験・知見・事件!?(8)
- 最近の治験・知見・事件!?(7)
- ウイルス感染症に罹患し小柴胡湯加桔梗石膏で発汗して治癒した自験例 : 煎じ薬とエキス剤の効果の違いを含めて
- 最近の治験・知見・事件!?(9)
- 生姜瀉心湯が奏効した難治性舌潰瘍と舌痛症の2例
- 飯塚病院 月曜カンファレンス 臨床経験報告会より : 『最近の治験・知見・事件!?』(10)
- 『最近の治験・知見・事件!?』(11)
- 大柴胡湯が奏効した嘔吐症の2例
- 第1回併病シンポジウムパネルディスカッション
- 飯塚病院 月曜カンファレンス 臨床経験報告会より : 『最近の治験・知見・事件?!』(12)
- 再燃性胆管炎に漢方治療が奏効した1例
- 芍薬甘草湯が無効で疎経活血湯が奏効したこむら返りの4例
- 離島診療所における漢方治療
- 後鼻漏における小半夏加茯苓湯の有効性
- 再燃性ヘルペス脳炎後遺精神・神経症状に対し、和漢薬治療を試みた一症例
- 漢方治療が奏効した全身症状を伴うサルコイドーシスの1例
- 飯塚病院 月曜カンファレンス 臨床経験報告会より『最近の治験・知見・事件り!?』(13)
- 飯塚病院 月曜カンファレンス 臨床経験報告会より : 『最近の治験・知見・事件!?』(14)