スポンサーリンク
富山大学 人間発達科学部 | 論文
- 発達性 dyslexia 児の就学前における認知特性の検討 : 難聴児に対する介入への応用
- 鼻咽腔閉鎖機能の低下が発話明瞭度・効率に及ぼす影響--成人期の介入で「しゃべりやすさ」の改善が可能であった先天性鼻咽腔閉鎖不全症疑いの一例から
- 言語野近傍脳腫瘍摘出時の覚醒下言語野マッピング : 周術期の神経心理学的評価と術中課題について
- 発達障害との真の共生を実現するために必要な支援と教育 : 発達性読み書き障害に対するトップダウン、ボトムアップ両面からのアプローチ
- 「構文の処理」における側頭葉の関与と障害機序について : 特異的言語障害と分子生物学, 損傷脳, 機能画像知見からの科学的検証
- 流暢性の向上を目指した発達性dyslexia児一例のひらがな書字指導経過
- 軽度知的発達遅滞を伴う自閉性障害児に対する統語訓練効果とコミュニケーション能力への般化の検討--質問-応答関係検査をコミュニケーション能力の指標として
- 通常小学校において理解と活用が望まれる発達性読み書き障害児への 支援の在り方 : 発達性dyslexia児に対する大学教育相談を通じて
- 応用行動分析学に基づく自閉症児への課題学習の指導に対する校内研修モデルプログラムの開発
- 小脳性無言症の障害機序と予後に関する一考察 : 小脳髄芽腫術後に無言症を呈した児の言語訓練経過から
- 鼻咽腔閉鎖機能の低下が発話明瞭度・効率に及ぼす影響--成人期の介入で「しゃべりやすさ」の改善が可能であった先天性鼻咽腔閉鎖不全症疑いの一例から
- 覚醒下言語野マッピングでの言語機能局在の同定について : 脳腫瘍摘出時における覚醒下言語野マッピングの現状と課題