スポンサーリンク
富山大学産婦人科 | 論文
- 羊水中チオレドキシン, IL-6, IL-8からみたFIRS
- P1-216 DNAウイルス(SV40 T抗原)にて誘導したマウス上皮性腫瘍に対するヒト野生型p53とヒト野生型pRB遺伝子導入による発生・増殖・進展の制御(Group 30 悪性腫瘍全般VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-81 子宮体癌の筋層浸潤局所における制御性T細胞の関与(Group 10 子宮体部腫瘍III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-9 子宮頸癌組織における制御性T細胞の動員とIDOの発現からみた腫瘍免疫寛容の誘導(Group 1 子宮頸部腫瘍I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌治療後リンパ浮腫の発症要因および危険因子に関する検討(子宮頸部悪性腫瘍XII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌術後の補助化学療法として, Paclitaxel+CBDCA併用化学療法 (TJ) はCAP併用化学療法より有用か(子宮体部悪性腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 前期破水 (特集 ハイリスク妊婦への情報提供実例集)
- 子宮内膜ポリープに認められた Endometrial intraepithelial carcinoma (EIC) の1例
- 頸管無力症既往妊婦の管理方針について (特集 外来診療マニュアル) -- (周産期)
- K3-30 PSTTとの鑑別に苦慮した過大着床部の1例(高得点婦人科腫瘍学6,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠と免疫 (特集 魅力ある周産期研修のために--産科編)
- 婦人科癌術後のリンパ浮腫に対する治療成績
- 妊娠32週未満の未破水切迫早産症例における分娩時期の予測に関する検討(早産III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 羊水中チオレドキシン, IL-6, IL-8からみたFIRS
- 羊水中IL-8値, 羊水中糖濃度, 腟分泌物中癌胎児性フィブロネクチン値および Preterm Labor Index は未破水切迫早産患者における有用な予後予知因子である
- 止血困難な産科大量出血後DICに対し、活性化第VII因子製剤投与にて救命しえた一例
- 当科における婦人科術後深部静脈血栓症・肺塞栓症の危険因子と予防対策の現状
- 超音波を用いた Breus' mole の出生前診断
- 婦人科悪性腫瘍術後血栓症の危険因子と低分子ヘパリンを用いた予防的抗凝固療法の有用性
- 絨毛細胞とオートファジー (今月の臨床 絨毛と胎盤をめぐる新知見) -- (絨毛研究最前線)
スポンサーリンク