スポンサーリンク
富山医薬大第二内科 | 論文
- 12) 自然発生した心房期外収縮のreturn cycleの検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 4) 連発する心室性期外収縮に対する薬効評価 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 42) Spasmにより生じたと考えられる若年女性の急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 特発性好酸球性胸水の 1 例 : 本邦報告例 5 例と自験例からみた臨床像
- 心拍変動スペクトル解析による慢性心不全の自律神経機能評価 : 覚醒心不全犬における検討 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 117)副伝導路症候群におけるmexiletine(Ko-1173)の電気生理学的作用 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 80)ストレンゲージ・プレチスモグラフィーによる末梢循環動態の検討 : 日本循環器学会第56回東海・第41回北陸合同地方会
- 肺動静脈瘻の1例 : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- A-C バイパスに由来すると思われる心雑音を生じた2症例 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- Isoproterenol 負荷により ST 上昇を呈した狭心症の1例 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 136)いわゆる孤立性肺動脈弁閉鎖不全における大動脈弁閉鎖不全の合併 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 132)僧帽弁逸脱・僧帽弁閉鎖不全を伴った先天性左心室瘤の1成人例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 27)超音波断層法にて診断しえた胡桃大の限局性解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第37回北陸地方会
- 9) 左側subclavin steal現象を伴った右大動脈弓症候群の1例 : 日本循環器学会第36回北陸地方会
- 25) 右室ペーシングによる心室中隔運動 : UCGとVCGとの対比 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 頭部外傷の心機能におよぼす影響 : 水圧衝撃モデル実験 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 12) 逆行性伝導を示した完全房室ブロックの1例 : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 30)PTCA成功例の遠隔期再狭窄の検討 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 29)急性心筋梗塞に対するPTCAの再疎通効果 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 19)急性心筋梗塞における閉塞血管再疎通に伴うST再上昇について : 日本循環器学会第57回九州地方会