スポンサーリンク
富山医薬大第二内科 | 論文
- 0517 高血圧性肥大心におけるグレッグ現象の亢進
- 0327 PTCAによる急性冠閉塞時の交感神経活動 : Wavelet解析による検討
- 0280 中枢性交感神経遮断による慢性心不全治療
- P578 MIBG集積低下部位の交感神経刺激応答 : 運動時局所駆出分画からの検討
- P258 自律神経バランスからみた慢性心不全に対する強心薬の至適投与量
- 236.虚血心筋におけるNa^+-K^+-ATPaseの研究 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 虚血心筋代謝
- 75.心筋梗塞におけるトロポニンサブユニットの変化 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 収縮蛋白
- 141. 実験的心筋梗塞における心筋小胞体(SR)の研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝
- 50. 梗塞心筋細胞におけるATPase活性の電子顕微鏡的組織化学的研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 病理
- 28)動脈管付近に発生した動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 収縮性心外膜炎を伴った胸腺腫の1例 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- MRIによる大血管疾患の診断(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 47)心房細動時rapid ventricular responseのみられた間歇型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 25)多結晶型ガンマカメラ(MC)を用いた虚血心の局所asyuchronyの定量的評価 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 83)慢性腎不全患者の血液透析前後における心機能 : LBNPによる評価 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 49)Nifedipineの抗狭心症効果 : ぺーシング負荷による検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 36)正常冠動脈を有する労作狭心症の1例 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 62)心疾患患者の運動耐容能,心拍数,血圧に対するβ_1-partial agonist(ICI 118,587)の効果 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 51)心筋梗塞患者の血管病変 : Arterial treeの動脈硬化度分布について : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 19)Disopyramide投与により閉塞性所見が軽減した肥大型閉塞性心筋症の1例 : 日本循環器学会第51回北陸地方会