スポンサーリンク
富山医薬大第二内科 | 論文
- 自律神経と心筋虚血 (自律神経性心臓循環調節の新展開)
- 心不全における自律神経機能異常の要因
- 弁形成(Balloon valvuloplasty)5カ月後に大動脈弁置換を行った重症大動脈弁狭窄症
- 心不全を呈し緊急手術を要した左房悪性腫瘍
- 心室瘤切除により救命しえた Ventricular tachyarrhythmiaの1例 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- 0284 慢性心不全における心拍・血圧変動の相互関係 : 心不全重症度との関連性
- 112) 単離心筋細胞における刺激頻度依存性収縮・弛緩反応(Dobutamineによる影響)
- P293 頻脈誘発性心不全モデルにおけるアンギオテンシンII受容体遮断薬の心不全の進展に及ぼす効果
- 16) 冠灌流の左室伸展性に及ぼす影響 : バーフュージョンカテーテルを用いた2症例での検討
- 0042 慢性心不全に対するピモベンダンの長期有効性と心予備力の変化 : 運動時一回換気量-呼気終末炭酸ガス濃度関係による解析
- 72)選択的5HT_2レセプター阻害薬,Ketanserinの心血管系に対する作用 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 20)左総腸骨動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第42回北陸地方会
- His束内副収縮が疑われた1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 0142 慢性心不全における睡眠・自律神経リズムの同期性とその破綻要因
- 45)心原性ショック後に広範なMIBG集積欠損を呈したQT延長症候群の1例
- P422 心疾患患者における呼吸起源の低周波心拍変動
- P367 心不全患者における最小左室圧・呼吸流速関係の変化と運動時換気応答の異常
- P364 慢性心不全患者の心拍・血圧変動に及ぼす呼吸の影響 : ランダム呼吸による検討
- P363 慢性心不全における呼吸性交感神経制御
- P069 心不全における低周波心拍・血圧変動の成因 : 呼吸変動と交感神経活動の重要性