スポンサーリンク
富山医科薬科大学第1内科 | 論文
- 20. 高齢者におけるVinorelbine長期投与例の臨床的検討(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- 17. ヒト非小細胞肺癌細胞株におけるestrogen receptor(ER)の発現とgefitinib感受性の検討(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- 23. 当科における塩酸アムルビシンの使用経験(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 22. 小細胞肺癌化学療法における低Na血症の臨床的検討(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 20. 骨シンチ陰性骨転移を伴った肺扁平上皮癌の1例(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 12.胸部異常陰影性の精査を契機に原発巣が発見された大腸癌肺転移の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 8.当科における長期生存切除不能非小細胞肺癌の臨床的検討(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- Gefitinib(イレッサ^)を用いた非小細胞肺癌化学療法効果判定におけるFDG-PETスキャンの有用性
- 21.非小細胞肺癌におけるgefitinib (イレッサ^[○!R])の効果 : FDG-PETスキャンを用いた治療効果判定(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- 18.当科で経験したbronchioloalveolar carcinoma (BAC)の臨床的検討(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- 肺小細胞癌の治療によりLambert-Eaton筋無力症候群の著明な改善を得た1例
- 当科における非小細胞肺癌に対するsecond line chemotherapyの現状(第46回肺癌学会北陸支部会 北陸支部 支部活動)
- 11.空洞を呈した肺癌の臨床的検討(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 19.当科における肺を含む多重癌の臨床的検討(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
- 超音波ガイド下針生検を施行した、胸壁に接する肺癌の臨床的検討
- 肺癌の補助診断に有用な、腫瘍マーカーの組み合わせに関する検討
- 21. ステロイド投与を契機とし急激に多彩な臨床症状を呈したACTH産生肺小細胞癌の1例 : 第19回日本肺癌学会北陸支部会
- 18. 肺癌経過中に好酸球増加を示し喘息様症状を呈した2例 : 第19回日本肺癌学会北陸支部会
- 129 CDDPの腎毒性に関する基礎的研究
- 2型糖尿病患者に対するグリメピリド1日1回投与による臨床効果