スポンサーリンク
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座 | 論文
- 脳血管障害に伴う再燃性誤嚥性肺炎に清肺湯が有効であった2例
- 若さを保つ漢方の知恵 : 伝統薬漢方に未来をみる
- 柴円の使用経験
- 関節リウマチの増悪に対し桂姜棗草黄辛附湯が速やかに効果を示した一例
- ステロイドホルモン外用剤が無効であった慢性湿疹に対して和漢薬治療が奏功した一例(20皮膚科・アレルギー, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 帰耆建中湯が有効であった潰瘍性大腸炎の2例
- 184 潰瘍性大腸炎に対する帰耆建中湯の使用経験(38 消化器(2)(炎症性腸疾患(1)))
- 早期胃癌に対する幽門側胃切除後の食欲不振に香蘇散合六君子湯が奏効した一例
- 亜急性甲状腺炎に対する漢方治療の一使用経験
- P-91 小柴胡湯経口投与後のラット及びヒト血中バイカリン主代謝物バイカレイン-6-0-グルクロニド
- 小脳性運動失調を呈した甲状腺機能低下症の1例
- 慢性関節リウマチに対する大防風湯治療
- 蛋白漏出性腸症に対する烏梅圓の使用経験とその方意について
- 079 慢性関節リウマチに対する大防風湯治験
- 078 慢性関節リウマチにおける桂枝芍薬知母湯長期使用例の検討
- 076 漢方治療単独にて症状の寛解、自己抗体値の減少が得られた慢性関節リウマチを主とした重複症候群の一例
- 075 和漢薬治療中の慢性関節リウマチ患者の上部消化管内視鏡所見の検討
- B-9 煎じ方によるトリカブト含有漢方薬の減毒効果の比較
- 034 急性熱性疾患における大青竜湯証の諸相
- 196 C型慢性肝炎に対して柴胡疏肝湯(一貫堂)が有効と思われた4例(41 消化器(5)(慢性肝炎))