スポンサーリンク
富士製鉄中央研究所 | 論文
- ステンレス鋼の溶接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第 2 報) : AISI 347,304,304L ステンレス鋼について
- (36) ステンレス鋼の溶接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第 4 報) : オーステナイト結晶粒度について(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- (58) ステンレスクラッド鋼熔接継手のクリープラプチヤーに関する研究(第 1 報)(昭和 35 年度春季学術講演会講演概要)
- ステンレス鋼の熔接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第 1 報) : 実験装置と予備実験
- (18) ステンレス鋼の熔接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第3報) : AISI 316, 310, 410, 430型ステンレス鋼について(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- (21) ステンレス鋼圧延材の熔接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第 2 報) : AISI 347,304,304L 型ステンレス鋼について(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- (29) ステンレス鋼の熔接熱サイクル途上の高温延性に関する研究(第1報) : 実験装置と予備試験(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- 24 焼結鉱組織に及ぼすコークス配合率, 原料鉱石磁鉄率変化の影響 : 自溶性焼結鉱の基礎研究 IV(高炉一般・焼結・化学工学, 製銑, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 17 3 元系カルシウム・フェライトの合成 : 自溶性焼結鉱の基礎研究 II(ペレット・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 14 還元ペレットの酸化性の評価方法について(ペレット還元, 製銑, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 268 非水溶媒滴定による鋼中微量炭素分析法の研究(分析, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 258 ビスピラゾロン吸光光度法による鉄鋼中の極微量窒素の定量 : 鉄鋼中極微量窒素定量法の研究 I(原子力・委員会報告講演・分析, 性質, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- (32) 高張力鋼の加熱冷却曲線に関する一考察(第 2 報)(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (35) 高張力鋼の加熱冷却曲線に関する一考察(第 1 報)
- (57) 高張力異形棒鋼のアーク溶接性について(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (40) 高張力鋼の応力腐食割れ(第 1 報) : 実験装置および 80kg/(mm)^2 級高張力鋼の実験結果について(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 192 微量 NH_3 測定用ガラス質検知器セルおよびカラムの試作について : 雰囲気中の微量 NH_3 のガスクロマトグラフィーによる定量 II(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 191 既知の固定相および担体の適用性について : 雰囲気中の微量 NH_3 のガスクロマトグラフィーによる定量 I(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 23 セミ・キルド鋼塊の研究 : 脱酸程度と鋼塊内部性状との関連について(製銑・製鋼(造塊), 日本鉄鋼協会第 56 回(秋季)講演大会講演大要)
- 1 焼結鉱の粉化状況について(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
スポンサーリンク