スポンサーリンク
富士製鉄中央研究所 | 論文
- 139 キルド鋼の凝固過程について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について V(造塊(介在物), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- (20) 鋼板のラミネーションの溶接性に及ぼす影響について(昭和 38 年度春季全国大会講演概要)
- 154 Cr-Ni ステンレス鋼の腐食試験に関する 2, 3 の考察(性質, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 162 Cr-Ni ステンレス鋼における各相間の合金元素の分配とδフェライト量と磁性の関係(ステンレス鋼および耐熱鋼, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 161 Cr-Ni-Mn ステンレス鋼の組織および機械的性質に関する研究(ステンレス鋼および耐熱鋼, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 160 Cr-Ni ステンレス鋼の諸性質におよぼす成分および組織の影響 : Ti, Nb の影響(ステンレス鋼および耐熱鋼, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 含ボロン高張力鋼の溶接熱影響部に現われる粒界析出物について(第 1 報) : Boron Constituent の折出挙動
- (63) Nb 処理析出硬化型高張力鋼の研究(第 4 報) : 製造時における Nb 化合物の挙動
- (62) Nb 処理析出硬化型高張力鋼の研究(第 3 報) : 80kg/(mm)^2 級高張力鋼について
- (61) Nb 処理析出硬化型高張力鋼の研究(第 2 報) : 70kg/(mm)^2 級高張力鋼について
- (60) Nb 処理析出硬化型高張力鋼の研究(第 1 報) : 析出硬化現象について
- (22) 含ボロン高張力鋼の接溶熱響部に現れる粒界析出物について(第 4 報) : 高温側 Boron constituent の挙動
- (58) 含ボロン高張力鋼の溶接熱影響部に現れる Boron constituen について(第 3 報) : 延性・靱性および疲労特性におよぼす影響(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (52) 含ボロン高張力鋼の溶接熱影響部に現われる Boron constituent について(第 2 報) : 硬化性および粒界腐蝕に及ぼす影響(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- (51) 含ボロン高張力鋼の溶接熱影響部に現われる Boron Constituent について(第 1 報) : 析出挙動(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 原子炉用ステンレスクラッド鋼溶接継手の高温における応力破断に関する研究
- 123 低炭素鋼の機械的強度におよぼすニオブの影響 : Nb 添加鋼に関する基礎的研究 IV(性質, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- ステンレス鋼の溶接熱サイクル途上における高温延性に関する研究(第 3 報)
- 原子炉用ステンレス・クラッド鋼溶接継手の高温における応力破断に関する研究
- 105 キルド鋼凝固時の粘稠層について : キルド鋼中大型介在物の生成機構について IX(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
スポンサーリンク