スポンサーリンク
富士市立中央病院外科 | 論文
- 89 ラット無肝モデルの作成と無肝期における糖代謝(第40回日本消化器外科学会総会)
- 420 胃静脈瘤の成因に関する短胃静脈系の影響(第39回日本消化器外科学会総会)
- 459 胃静脈瘤の成因に関する短胃静脈系の影響(第33回日本消化器外科学会総会)
- II-242 血管新生抑制剤 (FR-118487) によるラット実験肝癌に対する効果 : 臨床応用へむけて(第48回日本消化器外科学会総会)
- 半導体レーザードップラー微小循環血流計による肝 viability の評価
- 示-3 阻血肝の viability 評価におけるレーザードップラーによる微小循環血流測定の意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- MS-7-5 大腸癌術前リンパ節転移診断におけるDiffusion MRIの有用性(大腸癌における術前診断の進歩,ミニシンポジウム7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PPS-2-178 大腸癌H3肝転移症例における肝動注療法の意義(大腸肝転移3)
- イレウス管が原因となった腸重積症の1例
- S状結腸原発T細胞性悪性リンパ腫の穿孔の1例
- II-M-5. 非手術的治療法が著効した胃全摘術後食道癌の2例(第48回食道疾患研究会)
- 668 肝門部胆管癌および進行胆嚢癌に対する肝動脈リザーバー留置による動注化学療法と放射線照射を組み合わせた治療の試み(第43回日本消化器外科学会総会)
- 558 食道狭窄を合併する逆流性食道炎の病態と治療の問題点(第43回日本消化器外科学会総会)
- W2-8 胃切除後のオッジ括約筋, 胆のう機能に及ぼす影響について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 黄疸で発症し総胆管に異所性膵組織と結石を認めた1例
- Kasabach-Merritt syndrome への移行が危惧された肝巨大血管腫の1治験例
- D-16. 乳頭部癌切除症例の進展様式と術式別予後の検討 : 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術の適応(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-108 胆嚢癌に対する術前照射例の病理組織学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 44. 教室における肝内結石症の遠隔成績と治療法の検討(第19回日本胆道外科研究会)
- 肝癌切除後再発形式の検討