スポンサーリンク
富士宮市立富士宮病院 | 論文
- 臭化チキジウム(チアトン)によりアナフィラキシーをきたした1例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中の落下結石のために腹腔内膿瘍をきたした1例
- R-49 細径器具を用いた美容的腹腔鏡下胆嚢摘出術(第48回日本消化器外科学会総会)
- W3-10. 急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の施行時期に関する検討 (急性胆嚢炎の手術時期に関する検討)
- 腹腔鏡下手術導入後の総胆管結石症に対する治療方針 : 当科の現況と問題点
- 示II-337 腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆管損傷症例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-315 総胆管結石における腹腔鏡下超音波(Lapa-US)施行のタイミングは?(第52回日本消化器外科学会総会)
- 総胆管結石症に対する治療選択の検討 : 腹腔鏡下胆管切石術導入後の経験から
- 総胆管結石に対する腹腔鏡下超音波の有用性
- IV-221 鏡視下手術における手術侵襲の客観的評価 : 血清IL-6および尿中カテコラミン測定の意義
- II-172 心疾患術後ワーファリン服用患者の胆嚢摘出術
- 136 腹腔鏡下超音波と術中胆道造影はLCにおける総胆管結石遺残の防止に有用か
- I-94 胃癌に対する外科的局所切除術の有用性とその問題点(第50回日本消化器外科学会総会)
- 191 腹腔鏡下胆嚢摘出術後に診断された胆嚢癌症例の検討 : 腹腔鏡下胆嚢摘出術の適応の可能性に関して(第50回日本消化器外科学会総会)
- W2-6 消化器外科手術における自己血漿フィブリングルーの有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- K-1 肺癌術後安定期に発症した急性致死性肺血栓塞栓症の1例
- アナフィラキシーを呈した食物アレルギーの3例
- 5年間経過観察した慢性好酸球性肺炎の1例
- 432 咳喘息と軽・中等症喘息の比較検討
- 83 職業性緑茶喘息における抗原吸入誘発と気道過敏性に関する検討