スポンサーリンク
富士宮市立富士宮病院 | 論文
- 340 腹腔鏡下手術専用プローブを用いた術中超音波診断 : オリンパス社製プロトタイプの使用経験と有用性について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 20 胃癌の腹膜播種および2以上症例に対する腹腔内注入用リザーバー留置の経験(第43回日本消化器外科学会総会)
- R-16 腹腔鏡下に行う胆嚢内視鏡と胆嚢ポリープ生険(第43回日本消化器外科学会総会)
- S2-1 胆嚢摘出術における腹腔鏡下手術の功罪(第43回日本消化器外科学会総会)
- 518 胆道疾患における胆汁中 CEA、CA19-9、アミラーゼの検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- II-61 胃癌術前化学療法 (5'DFUR) によるアポトーシスの誘導と予後(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-301 術前診断し得ず術中発見された総胆管結石症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-295 人工弁置換術後の胆石症(第50回日本消化器外科学会総会)
- 196 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中超音波の意義 : 開腹移行決定および総胆管結石の術中診断における有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-54 切除標本からみた上部胃癌での至適切除範囲の検討 : 噴門側胃切除術の適応限界に関して(第49回日本消化器外科学会総会)
- 325 急性好酸球性肺炎の発症における喫煙の関与について : 23症例における検証
- 14. 回腸潰瘍穿孔により発症した感染性重複腸管の 1 例(第 23 回日本小児外科学会東海地方会)
- 腎移植後7年目に発生した直腸腺腫内癌の1例
- 474 フィブリノゲン加第XIII因子製剤によるアナフィラキシーに関する検討
- 88 アスピリン喘息患者の臨床像の変化 : フルチカゾン吸入による影響
- COPDに対する外来呼吸リハビリテーションの長期効果
- 喘息を悪化させないための生活指導のコツ (特集 症状悪化をストップ!喘息ケアはナースが手がける)
- 写真で見るパウダー式吸入ステロイド療法患者指導のコツ--フルタイドロタディスクの吸入方法/フルタイドディスカスの吸入方法/パルミコートの吸入方法 (特集 症状悪化をストップ!喘息ケアはナースが手がける)
- 76 喘息因子を有するCOPD患者における呼吸理学療法の有用性に関する検討
- P-43 チクロピジン併用によるテオフィリン中毒患者の TDM