スポンサーリンク
富士リハビリテーション専門学校理学療法学科 | 論文
- 入門講座 運動療法の基本(3)動作指導の基本
- 618 脳卒中片麻痺の長期予後に影響する因子(成人中枢神経疾患)
- 下肢機能回復支援システムの研究 : 両下肢の股・膝・足関節角度と股・膝トルクの計測試験(成人中枢神経疾患)
- 1425 下肢用運動療法支援ロボット
- 145 自動介助訓練装置の開発と使用経験(成人中枢神経疾患)
- 177 Therapeutic Exercise Machine(TEM) : 自動介助訓練装置の開発
- 176 連続的他動運動の他動的関節トルクに対する持続効果について
- 物理療法研究部会と日本物理療法学会共催による多施設共同研究の取り組み : 展望と課題(専門領域研究会(物理療法系 シンポジウム),第44回日本理学療法学術大会)
- 物理療法が身体動作に与える影響 : 治療的電気刺激の効果と臨床的課題(物理療法系専門領域研究部会,第40回日本理学療法士協会全国研修会(名古屋)テーマ:動作の探究-座る・立つ・歩く-)
- 講演2「治療的電気刺激の効果と臨床課題」(物理療法が身体動作に与える効果(物理療法系専門領域研究部会))
- 中枢神経系疾患に対する理学療法の科学的根拠を考える ( 第38回日本理学療法学術大会 )
- 第37回日本理学療法学術大会の終了にあたって(学会ニュース)(CONGREESS NEWS)
- 87. 東京都内授産施設の実態に関するアンケート調査 : 理学療法のニーズを中心に
- 164. 要介護老人とその家族に対する訪問機能訓練の影響について
- 37. 杖荷重量の制御による下肢荷重量の制御
- 82. 関節可動域測定における圧迫力について (第2報) : 痙性と関節可動域
- 38 脳卒中片麻痺患者に対する治療的電気刺激の臨床的治療効果(神経系理学療法1,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1079 エルゴメータ片脚駆動時の下肢筋活動について : 駆動速度による影響(理学療法基礎系35)
- 1069 脳卒中片麻痺患者におけるエルゴメータ運動中の筋活動の変化 : 最大膝伸展角度の違いによる変化(理学療法基礎系33)
- 656 健常者と脳卒中患者における逆回転エルゴメータ-運動時の筋活動(理学療法基礎系X)