スポンサーリンク
宮崎医科大学第2外科 | 論文
- DP-018-8 99 mTc-MIBIシンチグラフィーを施行した副甲状腺機能亢進症手術例の検討 : 陰性症例の臨床病理学的特徴(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-008-4 生着癌組織に対する抗体を用いた拒絶反応の誘導(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 53.外傷性気管・気管支損傷の外科治療経験(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P-618 肺癌予後因子としての術前末梢血CD4^+CD 45RA^+/CD4^+CD45RO^+比の有用性(予後因子2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-426 縦隔鏡を行った非小細胞肺癌症例の臨床学的検討(転移の診断・治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 68. 肺癌手術における術後間質性肺炎急性増悪の臨床的検討(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 16.肺癌における脳転移症例の検討 : 第15回日本肺癌学会九州支部会
- 79.顕著な血胸を初発症状とした肺癌症例の1例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 41.原発性肺癌Stage I・II症例の術後再発・転移の検討 : 特に腺癌(Ad)と扁平上皮癌(Sq)症例について(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 16.教室で経験した肺癌に対する肺全摘除術症例の臨床的検討(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 343. 器械による食道再建術 : 特に胃管断端の閉鎖法に関する検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 50. 食道癌の非開胸的切除術 (食道抜去術) の臨床的検討(第43回食道疾患研究会)
- 原発性肺癌Stage I症例の術後局所再発・転移の検討 : 特に扁平上皮癌と腺癌症例について
- 要-c-12 胸部手術適応に関する画像診断 : 特に心大血管への浸潤に関する検討(要望c 画像診断(3),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- C-35 原発性肺癌リンパ節転移の検討 : 特に腺癌と扁平上皮癌の飛石状転移について(肺癌・リンパ節転移(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 114)感染性脳動脈瘤破裂を伴う感染性心内膜炎の1例
- P-377 肺癌切除例における気管支断端陽性例の検討
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 29.肺内両側同時性多発癌の臨床的検討
- 13. 気管支内腔ヘポリープ状に進展した肺原発 MFH の 1 例(第 13 回九州気管支研究会)
- 12. Tracheobroncopatia Osteochondroplastica の 1 例(第 13 回九州気管支研究会)