スポンサーリンク
宮城県立循環器・呼吸器病センター | 論文
- I-32 内視鏡的高周波切除を施行した気管原発平滑筋腫の1例
- 11.一期的に肺癌肺切除と拍動下CABGを行った1例 : 第38回日本肺癌学会東北支部会
- 14. 閉塞性肺炎をくり返した気管支内神経鞘腫の 1 症例(第 19 回 日本気管支学会東北支部会)
- 637 人工心筋補助のための生体心臓メカニクスの基礎検討(OS8-3:医療福祉と工学(3),OS8:医療福祉と工学)
- F-4 胸水性状および病因からみた胸水中VEGF濃度の検討(VEGF,第40回日本肺癌学会総会号)
- 亜区域気管支に発生した粘表皮癌の1切除例
- I-80 亜区域気管支に発生した粘表皮癌の1例
- 13.9年の経過にて陰影の著しい増大を認めた肺硬化性血管腫の1切除例(第39回 日本肺癌学会東北支部会)
- 内視鏡的高周波切除を施行した気管原発平滑筋腫の1例
- I-5 胸腔鏡下に切除した両側多発性肺動静脈瘻の1例
- O-13 悪性黒色腫との鑑別が困難であった長期IUD挿入の一症例(子宮体部2, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-62 若年性卵巣漿液性境界悪性腫瘍の3例(婦人科(卵巣)-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-24 子宮類内膜腺病G1・Ia期と複雑型子宮内膜異型増殖症の細胞像の比較検討(子宮体部,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W7-3 低異型度乳頭状尿路上皮腫瘍の細胞像の検討(尿細胞診における良・悪性判別困難症例とその評価法,ワークショップ 7,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 卵巣腫瘍の迅速診断における腹腔細胞診の有用性について(卵巣・その他1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮原発骨肉腫の1例(子宮体部3-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部微小浸潤扁平上皮癌の細胞像(子宮頸部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 156 子宮頸部乳頭状扁平上皮癌の11例(子宮頸部6)
- 136 ベドナー腫瘍(pigmented dermatofibrosarcoma protuberans)の1例(骨・軟部2)
- 19 卵巣腫瘍の術中診断における細胞診の有用性についての検討(卵巣 1)
スポンサーリンク