スポンサーリンク
宮城県古川農業試験場 | 論文
- 15-14 大豆あと水稲作初年目での倒伏軽減にかかる早期中干しの効果(15.水田土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- 28 東北地域における土壌肥沃度の実態 : 宮城県における実態(東北支部講演会,2009年度各支部会)
- ハイパースペクトルデータによる米粒タンパク含有率推定に関する研究
- 晩播狭畦栽培が大豆の生育及び収量に及ぼす影響
- 宮城県における抵抗性品種を利用したダイズ紫斑病の防除
- 分光放射計を利用したイネ群落の植生指数による穂いもち発生の危険性評価
- 二酸化炭素放出速度を指標とした家畜ふん堆肥の簡易腐熟度判定法
- 宮城県におけるマメシンクイガの発生消長と被害
- シラネコムギの倒伏診断
- 肥効調節型肥料を用いたシラネコムギの全量基肥栽培
- 45 六条オオムギの幼穂長による出穂期の予測(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- 宮城県でみられたダイズにおけるジャガイモヒゲナガアブラムシの多発生(2)収量への影響
- 日本雑草学会第43回大会「若手の会」
- 宮城県で見出された新しいオオムギ縞萎縮ウイルス系統
- 東北における水稲のIPM (特集号:IPM--技術開発と普及の課題)
- 2003年の宮城県におけるいもち病の多発生とその要因
- イネいもち病のDNAマーカーを用いた伝染源の解明
- 平成15年宮城県におけるいもち病の発生と今後の対策 (緊急特集 平成15年東北地域におけるイネいもち病大発生の解析と防除対策)
- 宮城県におけるチオファネートメチル剤耐性ダイズ紫斑病菌の発生
- 宮城県におけるリンゴ褐斑病菌子のう胞子の飛散消長