スポンサーリンク
宇都宮工業高等学校 | 論文
- 335 精密スライシングにおけるガラス状カーボンの切断面性状に関する研究
- 332 チタン合金の研削特性に関する研究 : 第 2 報単粒研削実験による仕上げ面生成機構の検討
- チタン合金の研削特性に関する研究
- 408 チタン合金の研削特性に関する研究(加工)
- 高温金属をサブクール水中に急冷した時の特性温度に及ぼす試片形状の影響
- 354 高温金属の浸漬冷却における特性温度(熱, 冷却, ロール, トライボロジー, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 8-211 感性を誘発する制御教材の開発(口頭発表論文,(07)教材の開発-II)
- 4-220 体感に基づく工業教育の提案とその効果 : メカトロ教育に対する移動ロボットの開発とその評価((9)ものつくり教育-VI,口頭発表論文)
- 単結晶および多結晶フェライトの溝研削における表面品位の研究
- 体感に基づくメカトロ教育のための制御教材の開発
- 2A1-I13 体験によるメカトロ教育のための移動ロボットの開発(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- 113 PICマイコンを用いたものづくり教育と応用例(一般講演-(3)《計算力学と数値シミュレーション》)
- 114 教育用ロボットに用いられるセンサの効果的使用法(一般講演-(3)《計算力学と数値シミュレーション》)
- 313 光センサーによるカゲロウ幼虫の流下個体数の自動計測システムの開発(機械力学・計測制御)
- 115 精密研削を通したグローバルエンジニアの育成(一般講演-(3)《計算力学と数値シミュレーション》)
- 415 メタルボンドCBN砥石を用いた耐熱合金の精密研削加工(材料・設計(3))
- 611 自律型ロボットを用いたものづくり教育の効果(ロボット)
- 704 ガラス状カーボンの精密研削とスライシング(OS7 オーガナイズドセッション《精密/微細加工と評価》)
- 学習者の脳特性調査方法に関する研究(第2報) : パソコンによる調査システムの実践
- 学習者の脳特性調査方法に関する研究(第1報) : パソコンによる調査システムの開発