スポンサーリンク
宇宙開発事業団地球観測データ解析研究センター | 論文
- 水域リモートセンシングの水面反射光除去モデルに関する研究
- チベット高原における3次元ドップラレーダ試験運用・観測報告
- NASDAドップラ・レーダによるチベット高原でのメソスケール擾乱の観測計画
- 石垣・宮古TRMMキャンペーン実験(IMCET) -衛星搭載降雨レーダと航空機搭載降雨レーダとの比較-
- TRMM/PRの地上レーダによる初期検証 (石垣・宮古TRMMキャンペーン実験)
- P32 差分干渉 SAR による火山性地殻変動の精密検出とその問題点 : 伊豆半島東部地殻活動への応用例
- Aqua/AIRSを利用した火山ガス検出可能性についての検討
- 海洋上層水温場におけるENSOの時間発展
- 海面上層水温客観解析データセットを用いた太平洋10年規模変動の研究(その1)
- Aqua衛星搭載改良型高性能マイクロ波放射計(AMSR-E)による初期成果
- マイクロ波放射計AMSR-Eからみた地球の水
- ALOS京都炭素計画のための大陸規模のPALSARモザイクデータセット(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- TRMM/VIRS海面水温を利用したTMI海面水温の校正
- 熱帯降雨観測衛星TRMM搭載マイクロ波放射計TMIによる海面水温の観測
- マイクロ波放射計TMIを用いた研究の展望
- ADEOS AVNIRとOCTSのプロダクトについて
- 京都議定書で評価される吸収源活動のモニタリングと認証に関わるリモートセンシング計測手法の役割
- 衛星画像データにおける隣接効果とその影響
- 非協調型フォーメーション飛行による同期観測の検討
- オカルテーション観測用の衛星搭載GPS信号受信システムの検討