スポンサーリンク
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 | 論文
- 月面表層土の粒子特性とバルクの力学特性
- 28pSG-2 宇宙実験実証プラットホーム(SWIM)を用いた超小型重力波検出器の開発I(概要)(28pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSG-3 宇宙実験実証プラットホーム(SWIM)を用いた超小型重力波検出器の開発II : 信号処理系(28pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSG-4 宇宙実験実証プラットホーム(SWIM)を用いた超小型重力波検出器の開発III : 制御系(28pSG 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- BI-1-4 「かぐや」の成果について : 宇宙プラズマ分野(BI-1.月周回衛星「かぐや(SELENE)」が拓く月探査の新時代,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- グラファイトの多軸破壊則および非破壊検査 : M-Vロケット4号機の打ち上げ失敗から
- スーパープレッシャー気球搭載用燃料電池の実証フライト
- フッ素系補強膜におけるプロトン伝導性能の温度および湿度依存性
- 繰り返しパルス放電型MPDスラスタの性能に関する数値計算
- 「はやぶさ」サンプルキュレーション
- B-2-4 次世代深宇宙用地上受信システムのターボ符号方式の評価(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- D302 地上望遠鏡を用いた金星熱圏酸素分子大気光の観測(スペシャル・セッション「惑星大気の新しい観測と理論」)
- 気球による惑星探査と日本の金星気球計画(金星研究の新展開)
- 変化点検出を応用した時系列データからの突発現象の前兆検出アルゴリズム
- 変化点検出を応用した時系列データからの突発現象の前兆検出アルゴリズム
- 花火によって励起された衝撃波による地震動
- C102 JEM/SMILES L2プロダクトの改訂状況(中層大気,口頭発表)
- X帯深宇宙デジタルトランスポンダに最適なKa帯コヒーレント送信機能実装の検討(宇宙探査・計測,及び一般)
- 金星探査機PLANET-Cの電源系サブシステムの開発(宇宙探査・計測,及び一般)
- 初期転位密度増加によるTiの室温クリープの抑制