スポンサーリンク
学習院大学法学部 | 論文
- 「阪神大震災」における労働法上の諸問題
- 就業規則論 : 独日の比較的考察
- ドイツにおける就業規則 : 帝政確立期からナチ支配までの実例・法令・判例・学説
- ドイツにおける企業内福祉に関する生命保険法上の団体的同意
- 団体定期生命保健の違憲・違法と労働者の権利について : 就業規則,労災法理との関連における序論
- 労働運動における裁判(闘争)の位置と意義 : 三井三池の大争議・大変災裁判を契機とする法および裁判の社会科学
- 失踪宣告の国際的効力 : 例外管轄の場合の間接的効果に関する覚書
- 法例と不統一法国
- 刑法における結果帰責判断の構造 : 犯罪論の機能的考察
- 電子計算機使用詐欺罪(刑法246条の2)の諸問題
- 刑法における「占有」概念の再構成 : 財産犯罪の「成否」と「個別化」における保護法益論の機能
- はじめに
- 総説--所得税における所得控除の研究〔含 資料〕 (所得控除の研究)
- 総説 譲渡所得の意義と範囲 (譲渡所得の課税)
- 序説・所得税における損失の取扱い (所得税における損失の研究)
- 新春対談 我が国税制の回顧と展望
- 特別対談 平成15年度税制改革答申をめぐって
- 会社の設立・合併・分割の無効判決の効果の不遡及と租税法律関係--「租税法と私法」に関する一考察 (巻頭論文(税経通信通巻800号に寄せて))
- 特別対談 税制調査会中期答申をめぐって
- 中国の10年