スポンサーリンク
姫路赤十字病院歯科口腔外科 | 論文
- 両側性口唇口蓋裂の片側の顎裂部に歯牙腫のみられた一例
- 口唇裂二次形成手術前後の変化に関する研究(第1報) : 患者の心理について
- 口唇・口蓋裂患者に関する疫学的研究 : 第41報 東海地区における1998年の本症患者出生調査
- 軟部組織浸潤を伴った下顎骨好酸球肉芽腫の1例
- 原発巣切除後に頸部郭清を施行した舌癌症例における造影X線透視検査による嚥下機能評価 : 舌部分切除前・後および頸部郭清術後
- 牽引療法により顔面骨の整復と同時に外傷性盲が回復した重症頭蓋顔面骨折の1例
- 当科における経管栄養法について : 経鼻食道経管栄養法と経鼻胃経管栄養法との比較
- 粘膜上皮再建を行わない下顎再建法 : Bare Bone Graft
- 頬骨骨折手術における1工夫
- 口腔粘膜病変を機に診断されたクローン病の2例
- 発育期男子サッカー選手の脊椎アライメント, 下肢筋タイトネスと腰痛との関連性
- 少年野球投手の肘関節投球障害発生状況と投球数ならびに身体機能との関係
- 下顎埋伏智歯抜歯の臨床的検討 : 第4報 : 抜歯時に患者が望む情報と術者の歯科医師が提供すべきとする情報についての質問紙法による調査
- 第二小臼歯を包含し上顎洞部に充満する巨大な含歯性嚢胞 : 開窓療法と矯正歯科治療にて原因埋伏歯を歯列弓内に誘導し得た1例
- 自由行動下におけるヒツジ咀嚼筋活動に及ぼす中枢性筋弛緩薬 (NK433) の影響
- ヒツジ片側下顎頭切除が咀嚼筋活動に及ぼす影響
- ヒツジ咀嚼筋活動の筋電図学的研究
- 顔面非対称患者に対し病院連携により上下顎移動術を施行した2症例
- 上顎洞および鼻腔に開窓した巨大な濾胞性歯嚢胞の1例
- 特異な臨床経過をたどった歯根肉芽腫の1例